近年の電子機器は昭和の貧しい時代に育った私にとって考えられないほど小型で高性能になりました。
 私が過ごしてきた時代は真空管といわれるデバイスが活躍していた時代で、真空管と共に過ぎて来たような気もします。故に真空管といわれるデバイスは容姿共々魅力的であり、最近の機器には見られない独特なものがあります。
 定年を迎えた今日、学生時代に道端にころがっているラジオから12Aなど部品を持って来ては色々と作ったり壊したりしたことを懐かしく想いつつ色々試作をして楽しんでおります。
 此処では、自作したアンプやラジオなど取り上げることにしました。
 なおこのHPは、田舎の風景と管球ラジオの管理人さんのご厚意で作成しております。心から感謝しております。
 またこれらのラジオの製作記は過去にA.W.Cに報告したものが殆どですが、お立ち寄りいただければ光栄です。

◎目   次◎

まだ少しですが、順次ご紹介していく予定です。

私のラジオ
  構成は大きく分けて下記の3種あります。

ストリップ型ラジオ 球を前面に並べて配置した構成
 ○ストリップ型の構成真空管
 (1)エーコン管を用いたラジオ 4球スーパー 954-956-6T8-117P7
 (2)Hシリーズとソラを用いたスーパー RH4-RH4-RH2-DH2-ソラ-PH1-KH2
 (3)オール直熱管スパー 電池管(ST) 1A6-1A4-1B5-1F4-12F
 (4)3球レフレックス・スーパー 12SA7-12C8-70L7
 (5)ロクタル管使用のラジオ スーパーヘテロダイン 7Q7-7A7-7K7-7B5-7Y4
 (6)電池管スーパー(G) 1D7-1E5GP-1H6-1G5
 (7)3球の5球式ラジオ 3球レフレックススーパー 6K8-7R7-32L7
 (8)電池管使用のスーパー 電池管スーパー(ST) 32-34-34-32-33
 (9)トランスレス3ペン 36-38-1V

箱入り娘型 球の保護そして仕舞っておく時に積み重ねられる
  ○箱入り娘型の構成真空管
 (1)トランスレス並4 6F7-76-25Z5
 (2)トランスレス3ペン 12SJ7-12A6-50X6
 (3)トランスレス高1 18FW6A-18GD6A-34GD5A-36AM3B
 (4)3球スーパー 14J7-3A8-70L7
 (5)2球スーパー 6F7-12A7
 (6)電池管3スーパー 1LC6-3A8-1T5(1LC6-1AB5-1D8)

前面パネル型 箱入り娘型と同じで中が見えず、積み重ねも不可。
  ○前面パネル型の構成真空管
 (1)3球再生式短波ラジオ 6AC7-6AG7-6X5
 (2)AC-DC高1 1P5-1N5-1T5/67-6J7-6J5-12F
 (3)6AF6使用のスーパー 6SA7-6F7-SD46-6G6-12FK-6AE6-6AF6
 (4)5球3バンドスーパー 6K8-6SG7-6S8-89-1V

 上記3種の構成でも一番苦労するのがダイアル機構です。一番良いのは周波数カウンターとギア付きバリコンの組み合わせでしょう。
 安く、軽くそして小型に作るにはトランスレスが適していますが、この場合一番の問題は感電です。
 箱入り娘型では、つまみの止めネジが完全につまみの中に入るようにする事、出来ればローレット型を使用してシャーシに止めるネジの絶縁を施す。ダイアルエスカッションが金属の場合はシャーシと接触しないことに気をつけます。
 ストリップ型では、電灯線のアース側がシャーシになるように細工をします。
この細工はエーコンラジオの説明を見て下さい。
 完全トランスレスで倍電圧整流をする場合は必ず半波倍電圧にします。両波倍電圧は、球のカソードに無理な電圧が掛かりますから電源の極性を変えてもシャーシにDC電圧が出ますので大変危険です。
 第2の問題は直列につないだヒーター電圧の合計が100Vにならない場合、抵抗を使うと発熱が大きく狭い場所には入れられません。
 もしヒーター電圧の合計が70Vの時はシリコンダイオードをヒーターがシャーシに対して+になる方向に直列に入れます。もしヒーター電圧の合計が60Vならシリコンダイオードに抵抗を追加します。そして60V以下の場合はコンデンサーを使います。
 この方法は昔から使われていましたが、電源周波数が50HZと60HZではコンデンサー容量が変わります。私のラジオに記入してある値は60HZ用の容量です。
 ヒーター電圧の合計が50Vの時、直列に入れたコンデンサーには100×100−50×50の平方根86.6Vの電圧が掛かりますから、DCでは無くAC86.6V以上の耐圧のコンデンサーが必要です。そして普通の電解コンデンサーは使えません。電圧降下用にコンデンサーを使うと発熱が無いのが長所ですが、計算どおりの容量のコンデンサーはなかなか入手出来ないのが欠点です。これは何個か並列に使用して定格値にするとよいでしょう。


球つれづれ1
球つれづれ2
球つれづれ3

国産独自の真空管や軍用球などの解説等


         1.国産独自の球の規格
        2.国産軍用球の規格
        3.国産球の製作所
        4.電圧を変えた場合の出力管の動作例の計算
        5.球の負荷抵抗
        6.中波の超再生ラジオメモ
        7.ガス入り整流管
        8.T型の球
        9.MG管
       10.3YP1A,80K,80BK
       11.5V3A
       12.ヒーターが半分でも働く球
       13.6L6

トランスレス5球スーパーの故障診断

ラジオと実験の記事から

直接結合型の球


連続可変帯域のIFTを使ったラジオ 使用球 19HR6-12BA6-19HR6-9AQ8-7695

バンドスプレッド付きバリコンを使ったラジオ
UX-222を使ったラジオ 使用球 222-222-199-120
シンクロダイン検波のラジオ 使用球 6AC7-6K8-76-6G6-5MK9
6BH11の単球ラジオ 使用球 6BH11
サブミニチュア管のラジオ 使用球 17MSF-15MFS/1T4FS-15DMSF-15PM
FM2A05Aを使ったラジオ 使用球 FM2A05A×3-PH1-5GK3
エーコン管のラジオ 使用球 954-956-117N7
少し変わったトランスレスのスーパー 使用球 12A8-12K7-12Q7-12A6-50Y6-6E5
作り残したラジオ4球スーパー 使用球 3WC5-57S-3YP1-12K
166シリーズのラジオ 使用球 UX167-UX166-UY169-KX12B
電池管の短波ラジオ 使用球 1C7G-1D5GP-1M5G-1F7G-1E7G
レス管を用いたトランス式ラジオ 使用球 12GC5-12GR6(ソラ)-12GDH3-30GP9-30GK5-6E5
STAR高1付きの3バンドコイルを用いた電蓄 使用球 16D6-ut-6L7G-6WC5-6D6-6D6-
                             75-75×2-PA45×2-6E5

17AB9のFMラジオ 使用球 17AB9-19HS6-12AU6-12AV6-50B5
日本陸軍の球を使用したラジオ 使用球 UZ135-UF134-UZ109C-UY133A
東芝51型 トランスレスラジオ 使用球 12YV1-12YR1-12ZP1-24ZK2-B37
時計の針を逆に回したラジオ 使用球 3WC5-56-58A-3ZDH3A-2A5-80K
ST管を使ったトランスレスの5球スーパー 使用球 12WC5-12YV1A-12ZDH3A-12ZP1A-36ZK12
ロクタル管スーパー 使用球 14Q7-14B7-7C6-35A5-35Z3
78歳の記念ラジオ 使用球 75-76-77-78-79-80
音の良いラジオに改造 使用球 6BE6-6BD6-6AT6-6AE5-25AC5-17Z3-6E5
TV球を用いたラジオ 使用球 8A8-6BX6-9AQ8-15CW5-17Z3
JRC Nシリーズを用いたラジオ 使用球 12GC4-12GR4-12GDH4-12GP7-12GK10
見た目に楽しむラジオ 使用球 6A8-6K7-6Q7-25L6-25Z6
ローインピーダンスコイルの高1 使用球 6BX6-6SJ7-25L6-25Z6
並四ラジオの試作 使用球 UY-224,UX-226,UX-112A,KX112B
リムロック管を使ったラジオ 使用球 UCH-41,UF-41,UBC-41,32ET5,36AM3B
UZ-109Cを使った超再生ラジオ 使用球 UZ109c
スペースチャージ接続の実験と光らなくなった6E5の活用
放送局型123号受信機(もどき) 使用球 12YV1-12YR1-12ZPI-24ZK2-B37
電池管の高2受信機 使用球 1E5GP-1E5GP-1H4G-1L5G
イメージ比を良くしたシングルスーパー 使用球 6EH7-6EJ7-6EH7-6EH7-6B8-38-25Z5
OHTAの改造(電池管を用いたスパー) 使用球 1R5-1U4-1S5-50B5-50DC4
サブミニチュア管スパー 使用球 1E8-5678-1AJ5-5672
FMも受信できる超再生式受信機 使用球 955-12SH7-12A6-50Y6GT
高周波4段のストレートラジオ 使用球 39-39-39-39-37-38
非同調高1付きスーパーラジオの製作 使用球 6EH7-6EJ7-6SH7-6SK7-6H6-6SF5-25L6-25Z6
717Aを使ったFMラジオ  使用球 717A-717A-14F8-12SH7X2-12H6-6SZ7-12A6-6X5
ST管トランスレス5球 スーパー  使用球 12A8G-12YV1-12Q7G-12ZP1-24ZK2-1629
ポリバリコン使用の高1ラジオ その2  使用球 34-32-1F4
再生式短波ラジオ  使用球 6AU6-6BM8-6X5
DC球使用AC-DCラジオの製作
昔製作した球の50MHzランシーバー2台
飛3号もどき、全6F7のラジオの製作
ナス管を用いたスーパーの製作  使用球 236-239-236-42-280
ナス管を用いた高一の製作  使用球 235-224-226-112A-82/2Z2
ビクター6R75の修理  使用球 58-2A7-58-2A6-2A5-80
4球スーパーの製作  使用球 6SH7-7E7-6T9-6X5
2球式高1ラジオの製作  使用球 6P7G-32L7
ポリバリコンを使った高1ラジオ(上記ラジオの改造)
2球の5球スーパーラジオの製作  使用球 6BH11-117N7
ヒーターとB電圧が共に12Vのラジオの製作  使用球 12EG6-12AC6-12CX6-12AJ6-28D7
ストレート高二受信機  使用球 39-39-57-47-80
2バンド高一ストレート受信機 球の高1ラジオの問題点
                   使用球 12K7-12SJ7-12J5-12A6-50Y6
安上がりの5球スーパーの製作  使用球 6SA7-6SK7-6SQ7-25L6-25AX4
ダブルスーパーの試作  過去のダブルスーパーの製作
  ○構成真空管
   (1)ダブルスーパーその1 6RR8/6AK5-6AN7A-6DC8-6AB8-6X4
   (2)ダブルスーパーその2 6BA6-6AH6/6AU6-6BE6-6BA6X2-6BE6-6AV6-EL91-6V4
   (3)ダブルスーパーその3 6SG7-6AC7/6T4-6SA7-6SS7-6SZ7-6G6-6X5 

空間電荷方式の電池式ラジオ(49単球ラジオ)  使用球 49
戦前の6球スーパーヘテロダイン  使用球 58-2A7-58-55-2A5-80BK
5678-5672超再生ラジオの製作
鉄ケースに入れた受信機とケースキットラジオ
 ○構成真空管
   (1)鉄ケースラジオ 6K7-6AN7A-6EH7-6SZ7-EL91-6X5
   (2)ケースキットに組み込んだラジオ 6D6-6WC5-6D6-6ZDH3A-41-84

201Aのレフラジオの製作  使用球 201A-201A-112A


簡易gm測定器の製作
簡易型真空管試験器の製作
コンデンサーの試験器
Qメーターの製作


終着駅のアンプ(マルチバルブアンプ)の製作
出力管試験器の製作
私の自作アンプ展示

◎モノラル・アンプ
(1)FM2A05A-UZ47D-KX-80 出力:1W
 (2)6SQ7GT-6P5G-6G6PP-6W5G 出力:2.5W
(3)7AN7-12BH7A(パラ)-316APP-5RK16 出力:6W
(4)6AV11-6BX7-2C34PP,-6BY5GA B級 出力:7W
◎ステレオ
(1)6SC7-1642/2C21PP-5GK3 出力:1W (2)6C8G-37-12APP-6Z5 出力:0.9W
(3)6SL7WGT-26E6WG(T)PP 出力:3.6W
 (4)6AV11-46PP,59,PP-1006 出力:4W
(5)6SH7(T)6SH7(T)12A6,PP(1626PP),5Z4 出力:6W(12A6PP)
(6)5814A-10EW7PP-12DW4AX2 出力:10W

私の自作アンプ展示2


(1)50S ステレオ 6CG7(1/2)-6CM6/6GM5-50-5R4GY
(2)71APPステレオ 6RR8-12RLL3(1/2)-71APP-6BY5G
(3)6AC5S ステレオ 6SL7GT(1/2)-6AE7GT-6AC5GT-6X5GT/0Z4
(4)B級モノラル・アンプ 6Q7-6K6GT-1635-6X5GT
(5)45シングル・モノアンプ, 6C6-45-84
(6)2B6シングルステレオ・アンプ 6SJ7GT-2B6-5Z3
(7)6AS7G/6080ステレオ・アンプ 5932-6080-5U4GB
(8)E406Nシングルステレオ・アンプ EF-37A-E406N-VU39B


リンクのページへ   2007.12.22リンク頁追加しました。

更新記録



ご意見ご質問等がございましたら共有許可
をいただいています 《みんなの掲示板》 にお願い致します。

最終更新日:2022.09.23


原作者:津田 孝夫

    鈴鹿市在住


製作・構成・管理:E.Suzuki

公開日:2004.09.10